不良中二病ゆー1の個人サイトのブログです。小説やネタ話など自分の書きたい事を書きます。 たまに画像も置くかも知れませぬ。
あと、動画も公開する予定です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、あけましておめでとうございます^^
さっそくですが、私は新しく小説を書きたいと思います(ぇぇー! あ!ウルトラマンクリスタルやマリオネット・ライターはまだ完結してませんでしたね・・・・; まあ、頑張って描きますので・・・・・^^; バンジョーとカズーイの大冒険・THE・FIRST(ザ・ファースト) あのニンテンドー64の名作・バンジョーとカズーイの大冒険が、 私ゆー1なりのリメイクで小説化されます!(ちょ いやぁ。私、バンカズが好きなので、買ったのは冬の時期でした・・・・。 物語は「バンジョーとカズーイの大冒険1」(第1作目)とほぼ同じ設定ですが、 ゆー1の妄想によるオリジナルも含めます。 こんなんゲームにねーぞ!!と思わせるエピソードもあったりして・・・・(にやり 改造人間カービィ 私的擬カビまでもが小説で活躍する・・・・かも知れません(ぁ あ、ちなみに最初にカービィが誕生する話から始めますが、 それ以降は作者の気まぐれにより、アドがティンクル・ポップスに入る話より、 アドがその部隊と一緒に戦う話が先になる事もあり、 リップルスター事件が始まる前の話の次は、それとは全く関係ない話になったりします。 ご了承ください。 あ、コラボリクも歓迎です(マジ? それでは、今年もよろしくお願いします^^ PR
今回はクリスマスがもう過ぎ去りましたが、
クリスマスをテーマに擬カビ小説を書きます。 ちなみに、主人公(カビ)はチョイ役です(ぇ チャオ×アド(百合)を中心に書こうと思います^^ それでは、どうぞ・・・・・。 ちなみにカップリングで百合ですから苦手な方は読まない方がいいです。 あ、ティンクル・ポップスの隊員も総登場させましたが、登場人物のは載ってないので、 あらかじめ、簡単に紹介しておきますね。 あ、ちなみにこの小説を書くときメンバー決めたばかりなので; 全て仮設定だと思ってください^^;(最初から決めとけ エントリーする時、設定に変える事も(ぉ バウンシー(女。活発な性格。任務の時は足にバネ付きシューズを使用。) ケケ(女。ケケケケと笑う。ホウキで魔法を使う。) イライール(男。笛による不思議な音楽で壺から蛇怪獣を召喚する。) ペラン(女。真面目な新聞記者であり、諜報部員でもある。) マグー(女。クールな性格。マグマ・ショットという大型銃を使用。) ナックル・ジョー(男。ぶっきらぼうな宇宙格闘士で、元魔獣ハンター。) それでは、読みたい人は↓をクリック。
ウルトラマンクリスタルの第2~5話より登場した人物を紹介します。
カリン(CV・中原麻衣氏) コリスが属するボクシングジムの人で、コリスを鍛えている。 ちょっと厳しいが、優しい一面もある。 王様(CV・緒方賢一氏) モモの父。マリンナーサの国王である。 王妃様(CV・横尾まり氏) モモの母で、マリンナーサの王妃である。 怪人(バルキー星人の部下)(CV・山下啓助氏) バルキー星人の基地を守っている。 アオサメ(CV・遠近孝一氏) ハリーの友人で探検家。探検隊のリーダーで、マヤヤンの遺跡の発見者。 エヴィン(CV・近藤隆氏) DGC科学班の一人。研究に命をかけているらしい。 ラン(CV・高橋美佳子氏) 花を愛している幼い少女。父を病気から救いたいという優しさがある。 ランの父(CV・辻村真人氏) ランの父。滅多に治れない病気で苦しんでいる。 ランの母(CV・伊藤静氏) ランの母。父が病気で悲しんでいる。 この中にはまた登場するキャラがいると思います。それでは・・・・・。
今回はアンドロイド少女・マリオネットライターの組織やメカニックを紹介します。
SSP(サイレント・シークレット・ポリス) 巨大な犯罪に立ち向かうため秘密的に戦う特捜機構。 世界各地に支部があり、10分隊ずついる。 SSP専用戦闘機 SSPの空中兵器。空を飛ぶ速さはピカイチ。 かなりの性能が優れているため全分隊が使用。 第674式ヘリ SSPの偵察用ヘリだが、戦闘用にも使える。 こちらも全分隊使用。 リビルバー・ジャック SSP日本支部第8分隊や第7分隊が使用する戦闘機。 専用戦闘機より少し協力らしいがジャンボ・ロイドに苦戦する事もある。 ランドバーナー SSP日本支部第4分隊が使用する大型戦車で、移動基地としても扱える。 機動力は良く、火力も強い。 SSP専用車 SSPの隊員が乗るパトロール用自動車。 アクター・シックス SSP日本支部第6分隊が使用する輸送車で、 様々な武器が揃えている。 DEATS・NIGHT(デス・ナイト) 第二次世界大戦より結成された歴史的な組織。 目的は不明だが、悪事は働く。 最新の科学によって巨大人造人間・ジャンボ・ロイドを開発する。 ジャンボ・ロイド DEATS・NIGHTが政府から入手した最新科学の資料を元に造られた、 巨大なボディーと恐怖の超能力を秘めており、マスターの命令で動く。 しかし、マスターなしの、自ら動くジャンボ・ロイドもいる。 普段は等身大の人間に変身。 マスター ジャンボ・ロイドを命令する人たちで自ら戦わない者がいるが、 戦闘が得意な者もいる。 ブラック・アタッカー DEATS・NIGHTの戦闘員で、黒い特殊服を着用している。 では、マリオネットライター・・・・(管理人の気まぐれ)いつ始まるかわかりませんが、 楽しみにしてください。
ひまわりっ!!VS魔法少女リリカルなのはが終わった後に書く小説の、
登場人物を紹介します。 高町・光次郎(CV・緒方恵美氏) 本編の主人公で中学3年生の少年。 1年前、謎の爆破事故によって両親を失ってしまったため、一人暮らしをしている。 そのせいか、友達も少なく上級生のはいじめられているらしいが、 ある日、あかりというメイドの少女との出会いで何かが変わる・・・・。 実は、弓道部に入ってるため、弓矢が得意。 あかり(CV・myco氏) 光次郎を守る謎の美少女メイド。優しい性格で面倒見も良いため、 光次郎に甘やかす事もある。しかし正体は巨大なアンロドイロ、ジャンボロイドで、 戦う時はジャンボロイド、マリオネット・ライターに変身する。 DEATS・NIGHTに捨てられていたらしい。 マリオネット・ライター(CV・あかりと同様) 身長・18メートル あかりの本当に姿で、元はDEATS・NIGHTのジャンボ・ロイド。 空を飛べたり、特殊能力を持ったりとできる万能型だが、 何故かDEATS・NIGHTの敵となる。活動時間は4分間で、これが切れると、 全てのエネルギーが完全になくなってしまう。 胸についてるクリスタルタイマーがその時間を知らせてくれる。 月野桜(CV・堀江由衣氏) 光次郎の同級生で、光次郎を優しくしてくれている少女。 実はSSP・日本支部の第6分隊の隊員で、それを光次郎には内緒にしていたが・・・? 春日留美(CV・櫻井智氏) SSP日本支部第6分隊の女性隊長で、みんなに慕われるような性格の持ち主。 野沢芽衣(CV・折笠富美子氏) SSP日本支部第6分隊隊員。かなりのしっかり者の女性。 清水由美子(CV・野川さくら氏) SSP日本支部第6分隊隊員。クールな性格で、射撃がうまい。 花園理子(CV・ゆかな氏) SSP日本支部第4分隊の隊員だが、第6分隊の月野とは仲良しの少女。 中学2年生だが、まだ幼い性格のようだ。 ジュノサイド・シーザー(CV・甲斐田裕子氏) DEATS・NIGHT日本支部の副リーダー的存在のジャンボ・ロイドだが、自らは戦わず、 部下のジャンボ・ロイドに命令する。残忍な性格の女性だ。 佐野山影雄(CV・成田剣氏) DEATS・NIGHT日本支部の支部長。ジャンボ・ロイドを使った征服を目的。 DEATS・NIGHT総裁(CV・龍田直樹氏) 世界各地のDEATS・NIGHT支部に命令している組織の総裁。 自分は姿を見せず、通信機を使った声だけで話しかける。 ・・・・と、いうわけで今回は登場人物の一部だけです。 メカニックやジャンボ・ロイド、その他の人物についてはいつか書きますので^^; |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
[11/20 いのぴー]
[11/07 ウルトラ38]
[10/28 A-chan]
[10/17 A-chan]
[08/04 ウルトラ38]
ブログ内検索
最古記事
(04/22)
(05/03)
(05/05)
(05/12)
(05/12)
カウンター
カウンター
最新トラックバック
|