不良中二病ゆー1の個人サイトのブログです。小説やネタ話など自分の書きたい事を書きます。 たまに画像も置くかも知れませぬ。
あと、動画も公開する予定です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 広い海に未知の世界が存在した。それは、ダーク・マリン。 PR サキ「いけない!シャドギラーのシャドウ・ソードでウルトラマンが気力を失っているわ!!」 テブリッシュとシュドーが先行で撃った。 テブリッシュ「体長!巨大な怪人が!!」 その頃・・・・・コリスは・・・・・。
土曜は文化祭なので、感想は今日、書きます^^;
今回はウルトラセブンと対決したあの永遠のライバル怪獣、エレキングが出現します! 今回のゲストは・・・・・・・日向ひまわりっ!! ひまわり「こんばんわ。「ひまわりっ!」の主人公の日向ひまわりです。 ご主人様であるハヤト殿をお守りしています。」 ウルトラマンタロウ 第28話・怪獣エレキング満月に吼える! 月光復活怪獣・再生エレキング登場 ある満月の夜、突然、エレキングが出現します。 ひまわり「ええ~!いきなりですかぁ?」 私もそういきなり出現とは思いませんでした・・・・・。復活して嬉しそうに踊るエレキング。 当然暴れてるがな。そこへZATのホエールが駆けつけ、攻撃。 ひまわり「流石ZATの皆さん、後はタロウが来ればもう安心ですね。」 どうやらエレキングは月の力で復活したそうです。 朝が来てエレキングが弱っていきます。 ひまわり「怪獣は夜以外では、活動できないですね。」 ZATは集中攻撃。エレキングが消えてしまった・・・・・・・。勝っただろうか? ひまわり「ZATは人間たちに怪獣は死んだと発表しています。」 しかし、それは人類に安らぎを与えるため。怪獣は実は生きてたんです。 ZATは徹底的に怪獣を探索します。健一くんもある村で、 エレキングを探しております。ところが! ターザン、孫悟空、佐助のコスプレ兄弟が健一くんにイタズラします。 そして、どこぞの仙人に真似しやがるおじいさんがコスプレ兄弟を止めます。 ひまわり「なんか日本おとぎ話のキャラクターが出てきた気がしますね。」 それが、タロウクオリティです。ウルトラマンタロウはおとぎ話を意識したからでしょう。 健一くんはコスプレ兄弟に怪獣について話す。 すると、コスプレ兄弟は秘密基地らしき洞穴へ逃げます。追跡する健一。 コスプレ兄弟の洞穴には怪獣の角があります。どうやらコスプレ兄弟は、 この角で、歯が悪いおじいさんの入れ歯を作ろうとしたのです。 ひまわり「やさしい子供たちですね。でも、怪獣の角といえば・・・・。」 そう、エレキングの角だったんです。健一くんはそれを見つけて、 コスプレ兄弟を説得、ZATに知らせようとする。 しかし、コスプレ兄弟は健一を縄で縛り上げます。兄弟はノコギリを持っていくことになります。 その隙に健一くんは今のうちに逃げる。そこへ偶然にもZATの光太郎と遭遇。 洞穴に戻った兄弟はノコギリで角の解体を狙う。しかし、夕日になり地震が起きる。 ひまわり「怪獣エレキングの復活ですね・・・・・!」 健一と光太郎は兄弟の元へ向かおうとするが、夜となりとうとうエレキングの出現。 健一たちは兄弟を救出。後からおじいさんも来る。エレキングは大暴れします。 攻撃するZAT。コスプレ兄弟は責任を取るために怪獣を倒す事に。 佐助(たぶん)がエレキングを叱り、転倒を演じる。エレキングはそれを真似しようにも、 失敗してしまいます。その隙にターザンたちがロープで怪獣の角を縛ります。 子供たちがこんな勇気を持って怪獣を追い詰めてゆく。すげぇぞ!コスプレ兄弟!! しかし、エレキングはそんな作戦も見事、打ち消しました。 怒った怪獣は兄弟に火炎放射。逃げまくる兄弟。しかし、 怪獣は転倒に成功して兄弟やおじいさんを追い詰める。 怪獣のエレキングってもしかしたら頭がいいかも知れん? 光太郎はZATと攻撃してる間にひそかに車で攻撃。しかし、またも怪獣は転倒攻撃。 しかし、光太郎はその瞬間にウルトラマンタロウに変身。 ひまわり「あれがウルトラマンタロウですね。かっこいいなぁ。」 ウルトラマンタロウはエレキングの攻撃に苦戦しながらも、角にひっかけたロープを手に、 なんらかに超能力で鎖?に変えました。タロウはそのままウルトラパワーで、 エレキングの角を引き千切りました。エレキングはエネルギー減である角を取られ、 ドロドロに溶けてゆく。タロウは二度と生き返らぬよう、角を月へ持ち運びました。 なんかグロい気もするが・・・・・(ぇ 最後、光太郎は兄弟に入れ歯をプレゼント。兄弟はおじいさんに入れ歯をあげてめでたし。 コスプレどもはこりずに健一にロープ攻撃を繰り出すが、 間違って光太郎にやってしまっておわり(笑 ひまわり「いやぁ。面白かったです。さっそくこの物語をハヤト殿たちに知らせねば。」 今回はイタズラ好きの兄弟がおじいさんを想う気持ちを描いた物語でした。 ひまわり「そういえば私もばっちゃんになんかいいことしたような・・・・・。」 次回はヤツらがやってくる!?どうなる?タロウよ!!
今回はウルトラマンタロウでやっと宇宙人が出ます。
その記念すべき星人は・・・・・・メフィラス星人!! そして、その宇宙人を知るゲストをお呼びしました・・・・・。 今回は・・・・・・・初代ウルトラマンの・・・・・・・ハヤタさん! ハヤタ「うむ。まさか・・・・・あいつが出てくるとはな。 これより・・・・・・作戦開始!!」 ウルトラマンタロウ 第27話・出た!メフィラス星人だ! ある日、健一くん率いる野球チームは光太郎さんと一緒にジュースを買いにきましたが、 奇妙な自販機がありました。二つのランプが目みたいな感じでした・・・^^; 光太郎さんはお金を入れるが、効果はない。そこへ、チームのエース、 怪獣くんが、バットで自販機を叩くと、たくさんのジュースが出てきました。 ハヤタ「怪獣くんがあだ名とは。面白い少年だ。」 ところがどっこい、自販機から密かに謎の触手が怪獣くんの足を刺した! しかし、なんともなく、ただしびれただけでありました・・・・・。 ハヤタ「しかし、この後、彼は、恐るべし現実を見るだろう。」 その夜、男が警官たちは奇妙な自販機をなんとかどかします。 しかし、自販機から無数の触手が大人たちを飲み込んでしまいました。 ハヤタ「あんな機械から触手など!一体どんな生物なのだ!?」 次の日、怪獣くんの足が突然、動けなくなり、怪獣くんは病院へ入院した。 怪獣くんの母が看病して、外からは健一くんたちがサインで見送っています。 ハヤタ「野球少年らしい青春。いいところだ。」 全くです。しかし、病院の先生から怪獣くんの病気は「マンダリン病」と呼ばれ、 マンダリン草の放射能以外では治せない。 ハヤタ「なんだ?探せば簡単ではないか。」 いえ、マンダリン草はもうマンモスによって全滅されているといわれ、 母はショックで泣き崩れます。それを聞いた怪獣くんは大ショック。 病室で、怪獣くんは「もう野球なんてできっこない!」と泣き叫びます。 光太郎は怪獣くんを励まし、ZATはマンダリン草の捜索を決意。 一方、マンダリン病を受けた子供たちが増えている様子。 ハヤタ「なんとかならんのか?頑張れ!ZAT!!」 健一くんたち野球チームは再び奇妙な自販機を発見。 さっそくお金を入れてみると。 ハヤタ「うむむむむ。夜、飲み込まれた人たちの持ち物が出たぞ!」 そうなんです。自販機から飲み込まれた大人たちの遺物なんです。 自販機に飲み込まれた大人たちは食べられたかと思ったので、 ガイコツや骨までは出ると思いましたが出ませんでしたね^^; 健一くんがバットを振るうと自販機が動き出しました!!駆けつけるZAT。 光太郎が撃つと、自販機から巨大なマンダリン草が出ました! さらにそこから・・・誰もが恐れたメフィラス星人が現れました!しかし、顔が傷ついてる!? あ、光太郎にマンダリンごと撃たれたからか。 ハヤタ「やはり来てしまったか!メフィラスめ!!」 メフィラス星人はマンダリンを使って自分の顔を回復し、こう語ります。 子供たちをマンダリン病で侵し、地球を征服すると。しかし、そうはいかんとZATが出撃。 メフィラスは初代では、「ウァァァァァァ」と鳴き声をあげましたが、二代目は、 なんも声を出さずに暴れています。ZATはアミアミ作戦で、星人を捕獲。 しかし、メフィラス星人は光線をアミから脱出。 ゆー1は、メフィラス「フハハハハハハハ!!こんな原始的な道具を使うなど、 メフィラス星人ではない!!」と聞こえましたが、あってるでしょうか?; アミでスワローを叩き落し、そのまま怪獣くんのいる病院へ! ハヤタ「危ない!!タロウよ、今こそ変身の時だ!!!」 光太郎はタロウに変身!タロウはメフィラスと戦闘! メフィラスのビームを跳ね返し、必殺パンチで敵を腹を貫きました! メフィラスが「ギャアアアァァァァァァァ!!!!!!」と叫ぶほどの痛さでしょう。 とどめのストリウム光線で、メフィラスはドロドロに溶けました。 ハヤタ「あのメフィラスを簡単にやっつけるとは。成長したな、弟よ。 人類の自由と幸福を守るのが、我々ウルトラマンの仕事なのだ。」 タロウはマンダリンの放射能で、怪獣くんの病気を治す。 怪獣くんは足が治って大喜びでした。他の子供たちはどうなっただろうか? 最後、ZATも野球でやります。しかし、光太郎(大人)が怪獣くん(子供)にストライクを許します。 大人が子供に負けるのも、この番組の味でしょうね。 次回は、あの7の男を苦しめた強敵が現れます!! |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
[11/20 いのぴー]
[11/07 ウルトラ38]
[10/28 A-chan]
[10/17 A-chan]
[08/04 ウルトラ38]
ブログ内検索
最古記事
(04/22)
(05/03)
(05/05)
(05/12)
(05/12)
カウンター
カウンター
最新トラックバック
|